
Jimdo にもブログ機能はありますが、外部のブログ(Jimdo 以外のブログ)サービスを使って運営している方も少なくないでしょう。ホームページと並行して運用しているケースで、「Jimdo 側にブログの更新情報を表示させたい」というご相談をいただくことがあります。
Jimdo 側のトップページに、「ブログ更新情報」というコーナーを作って、1回ごとに「文章」機能を使って、手動でリンクを貼るという方法もありますが、Jimdoに付属している「RSSフィード」の機能を使えば、そのような手間は不要です。自動的にブログ記事のタイトルや要約を表示してくれますので、ぜひ覚えておいてください。
1. まずは準備!「RSS フィードの URL」を準備しよう
Jimdo に外部ブログを表示させる場合に必要なのは「RSS フィードの URL」と呼ばれる、アドレスです。初めて耳にするというケースも少なくないかも知れません。「そもそも RSS って何?」という方もいるでしょう。RSS フィードの URL を準備する前に、まずは「RSS」について解説します。
RSS、RSSフィードとは?
RSSは、「Rich Site Summary(リッチ・サイト・サマリー)」の略で、ニュースやブログ記事の見出しや本文の要約をまとめて表示してくれるフォーマット(形式)です。RSSの技術を使って配信される「RSSフィード」を利用することで、ブログやニュースの更新情報を受け取ったり、効率よく情報収集をすることができます。
※「XML」と書かれていることもあります。

「RSS フィードの URL」の探し方
Jimdo に外部ブログを設置するためには、「RSS フィードの URL」が必要になります。運営しているブログの中に、以下のようなアイコンがあるはずなので、探してみてください。(サイドバーやフッター部分など、下方に設置されているケースが多い)

レンタル形式のブログ(アメーバブログ、livedoor Blog、FC2ブログ、Seesaa ブログなど)には、ほとんど設置されています。このようなアイコンを見つけたら、右クリック⇒「リンクのアドレスをコピー」を行っておきましょう。

RSS フィードのアイコンがない場合
RSS フィードのアイコンが見つからない、あるいは WordPress 等のツールで構築されたブログの場合は、以下に RSS フィードの URL を記載しますので、参考にしてください。
アメーバブログ | http://rssblog.ameba.jp/アメーバID/rss20.xml |
livedoorBlog | http://blog.livedoor.jp/ライブドアID/index.rdf |
FC2ブログ | http://ブログURL/?xml |
Seesaa ブログ | http://ブログURL/index20.rdf |
blogger | http://ユーザーネーム.blogspot.com/feeds/posts/default |
Wordpress | http://ホームページのアドレス/?feed=rss2 |
※代表的なブログサービスを掲載しています。上記以外でも、RSS フィードは配信されているところがほとんどですので、不明な場合は各サービスのヘルプなどでご確認ください。
2. Jimdo に外部のブログを表示させてみよう
(1)の方法で RSS フィードの URL をコピーしたら、いよいよ Jimdo 側へ設置します。ログイン後、「コンテンツの追加」から「その他コンテンツ」をクリックし、「RSS フィード」を選択します。

▼

以下の画面が表示されますので、表示したいスタイルに設定しましょう。

①RSS のリンクを入力 | (1)で取得した RSS フィードを入力します。 |
②すべての記事/表示制限 | すべての記事を表示するか、もしくは記事数を制限するかを決めることができます。「表示制限」を選択した場合、横の数字で記事数を調節します。 |
③タイトル | ブログのタイトルを表示する場合は、チェックします。 |
④コンテンツ | 記事のコンテンツ(本文部分)を表示する場合は、チェックします。 |
⑤日付 | ブログを更新した日付を表示する場合は、チェックします。 |
③~⑤のチェックを ON/OFF することで、いろいろなスタイルで表示することができます。
A)タイトル・コンテンツ・日付のすべてを表示させた例

B)タイトルと日付を表示させた例

C)タイトル・コンテンツ・日付のすべてをオフにした例

好みに合わせて設定しましょう。
RSS フィードで貼り付けたタイトル文字やボタンの表示については「スタイル」という機能で、カスタマイズすることができます。これについては、別の機会に詳しく解説します。

Jimdo の「RSS フィード」機能、いかがでしたか?
「そもそも RSS って何?」という方も多いと思うので、今回は用語から解説しました。この機能をつかえば、外部のブログを更新したときに、自動で Jimdo 側にも反映されるので、非常に便利です。さまざまな情報や記事をつなぐことができる便利な機能ですので、ぜひ活用してくださいね。
コメントをお書きください
やつ (木曜日, 19 12月 2019 13:35)
こんにちは
この12月にジンドーてホームページを作りました。
・ブログがない
・管理者ページが出ない
・RSSを埋め込みたい
要するに、ブログ機能がなくなったなら外部ブログと連携させたいのです。
合わせて、各記事に
〜以降作成分は未適用です等の補足して欲しいです
やつ (金曜日, 20 12月 2019 13:19)
自己解決しました。
ホームページを作る最初の画面で「ブログ」を選ばないとダメなんですね。
説明があまりにも不親切です。
上の内容で1週間時間を損しました。
ジンドゥー 下地 (月曜日, 23 12月 2019 15:12)
> やつさま
返信が遅れ申し訳ございません。
ジンドゥーには、下記の2つのサービスがございます。
・クリエイター
・AI ビルダー
ブログやショップ機能がついているのは、クリエイターのみです。
おそらく、やつ様はAI ビルダーをご登録いただいたのではないかと思います。そのため、ブログをご利用いただく場合はクリエイターのご登録が必要です。
なお、2つのサービスは全く異なるサービスとなるため、途中でのサービスの変更、サイト内のコンテンツ移動や複製などが行えませんのであらかじめご了承くださいませ。
また、この記事は「クリエイターの使い方コラム」でして、クリエイターの機能についてご紹介しています。クリエイターでブログ機能をご利用いただく場合やそのほかの機能について知りたい場合はこの「クリエイターの使い方コラム」やサポートセンターをご参照ください。
■ AI ビルダーとクリエイターの違いは?
https://portal-jp.jimdo.com/what-is-jimdo-creator-aibuilder/
■ クリエイターの使い方コラム
https://portal-jp.jimdo.com/howto-use/jimdo-creator/
■ クリエイターサポートセンター
https://jp-help.jimdo.com/
■AIビルダーサポートセンター
https://help.jimdo-dolphin.com/hc/ja
Yoko (月曜日, 10 2月 2020 16:26)
アメブロを表示させると改行が崩れますが、解決策はありますか?
ジンドゥー 下地 (木曜日, 13 2月 2020 14:13)
> Yokoさま
コメントありがとうございます。
RSSフィードで読み込んだブログにつきましては、改行が反映されない仕様となっております。ご期待に添えず申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
yoko (月曜日, 13 4月 2020 01:59)
表示を日付、タイトルのみに設定したのですが、アメブロ のタイトルが白で背景色が薄いピンクのため、わかりません。
背景色を濃い色に変えるしか方法はございませんでしょうか?
yoko (月曜日, 13 4月 2020 02:04)
背景色を濃くしましたら、読めるようになりました。
ありがとうございました。
akina (日曜日, 09 8月 2020 11:54)
アメブロと連携させた際にタイトル横に()がでるだけで、日付が表示されません。
もちろん日付にチェックは入れております。
どのようにしたら表示されますでしょうか。
ジンドゥー (木曜日, 13 8月 2020 11:08)
>akinaさま
お問い合わせいただきました件につきまして、以下のRSSフィードをご利用いただければ日付も表示されるようになるかと存じますので、お手数ですがお試しいただけますでしょうか。
アメーバブログ RSSフィード
http://rssblog.ameba.jp/ブログID/rss20.xml
※上記の 「 ブログID 」 にはお客様のアメーバIDをご入力ください
よろしくお願いいたします。
さとし (日曜日, 16 8月 2020 10:57)
gooブログのRSS1.0とRSS2.0のRSSフィードを使用したのですが、どちらもうまく表示されません。
タイトルは表示されません。
コンテンツは表示されます。
日付は()のみ表示されます。
解消方法はありますか?
ジンドゥー (月曜日, 17 8月 2020 13:03)
>さとしさま
日付を正常に読み込めない事象について大変ご不便をおかけしております。
上記の事象は弊社でも確認しておりますが、現在のところ、改善の目処が立っておりません。
大変申し訳ございません。
RSSの表示については、ジンドゥーにてすべての外部ブログの表示を担保することはできず、各ブログサービスによっては表示域が異なることがございます。
ご解決に至らず誠に恐れ入りますが、ジンドゥーブログをご利用いただくことで日付表示することが可能です。ご検討いただけましたら、幸いでございます。
また、タイトルが表示されない件については弊社サポートにてお調べいたしますので、お手数ではございますが、ホームページのリンクとRSSのリンクバナーのリンク(RSSのリンクバナー上で右クリック「リンクアドレスをコピー」)を以下のリンクをご参照してサポートにお問い合わせください。
■クリエイターサポートへのお問い合わせ(https://help.jimdo.com/hc/ja/articles/115005552246-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B)
よろしくお願いいたします。
相模太郎 (金曜日, 21 8月 2020 19:24)
3か月ほど前にJimdoにてホームページを作成し、rssで外部ブログの読み込みをしました。
当初は問題なく表示されていましたが、最近、ブログが表示されなくなりました。
しかし、なぜか管理画面ではブログが表示されています。
どのようにすれば表示されるようになるのでしょうか?
WEST-T (土曜日, 22 8月 2020 21:35)
お忙しいところ恐れ入ります。
私の方でも相模太郎様と全く同じ現象で、本日からブログの埋め込み表示が機能しておりません。フィードを行っているブログサービスはBloggerです。
回避策をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
スマイルはぽこさん (火曜日, 25 8月 2020 13:28)
他の人も似たような事を言ってみえましたけど、ホームページをAI?で作成する機能ではRSSができないってもっと先に書いて欲しかったですねー。
スマイルはぽこさん (火曜日, 25 8月 2020 15:51)
さっきからすみませんねー。
さっきまで作ってたホームページは消してクリエイターの方で作り直したら、私も他の人と同様、記事が表示されません。自分の場合は全て表示されません。たまに広告だけ表示されます。おまけに、タイトル、コンテンツ、日付を表示させたり非表示にさせたりするチェックマークの部分もグレーアウトしています。
ジンドゥー (火曜日, 25 8月 2020 16:01)
>相模太郎さま
お問い合わせいただいた件につきまして、お手数ではございますが以下の情報を添えてジンドゥーのサポート窓口へお問い合わせをお願いします。
・ジンドゥーのホームページLと、RSSフィードを設定しているページのURL
・設定しているRSSフィードのリンク
・いつ頃からRSSフィードが表示されなくなったか
お知らせいただきました情報を元に状況を確認いたします。
ジンドゥー (火曜日, 25 8月 2020 16:59)
>WEST-Tさま
お問い合わせいただいた件につきまして、お手数ではございますが以下の情報を添えてジンドゥーのサポート窓口へお問い合わせをお願いします。
・ジンドゥーのホームページリンクとRSSフィードを設定しているページのリンク
・設定しているRSSフィードのリンク
・いつ頃からRSSフィードが表示されなくなったか
お知らせいただきました情報を元に状況を確認いたします。
ジンドゥー (火曜日, 08 9月 2020 17:24)
>スマイルはぽこさん さま
RSS機能のご利用に際してご不便をおかけしており申し訳ございません。
表示機能については、お手数ではございますが以下の情報を添えてジンドゥーのサポート窓口にてお問い合わせをお願いします。
・ジンドゥーのホームページリンクとRSSフィードを設定しているページのリンク
・設定しているRSSフィードのリンク
・いつ頃からRSSフィードが表示されなくなったか
詳細をお伺いさせていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
石本 (金曜日, 18 9月 2020 11:24)
コチラにあるように、noteのRSSを設定したのですが、
編集画面でしか反映されていません。
実際の自分のウェブサイトを見ると、記事が全く表示されていないのはどうしたらよろしいですか?
石本 (金曜日, 18 9月 2020 11:31)
たびたび申し訳ございません。
お問い合わせのページから問い合わせようと思ったのですが、
proやbusinessプランではないので、問い合わせようがありませんでした。
どうしたらよろしいですか?
それも含めて教えていただけますでしょうか。
ジンドゥー (木曜日, 24 9月 2020 18:14)
>石本さま
RSSの機能とサポートへのお問い合わせ先についてご不便をおかけしており申し訳ありません。
・RSS機能について
弊社にて確認いたしますので、お手数ではございますが以下の情報を添えてジンドゥーのサポート窓口にてお問い合わせをお願いします。
・ジンドゥーのホームページリンクとRSSフィードを設定しているページのリンク
・設定しているRSSフィードのリンク
・いつ頃からRSSフィードが表示されなくなったか
・ジンドゥーサポートへのお問い合わせについて
https://www.jimdo.com/jp/support/ の「ジンドゥークリエイターに関するお問い合わせ」にあるメールアドレス宛にお問い合わせください。
何卒よろしくお願いいたします。
野口加奈 (金曜日, 02 10月 2020 23:51)
アメブロのRSS1.0を設定しましが、きちんと表示されません。
タイトル→表示されない
コンテンツ→表示されている
日付→()
このような状態です。
どうしたらいいでしょうか?
ジンドゥー (月曜日, 12 10月 2020 19:44)
>野口さま
RSS機能のご利用に際してご不便をおかけしており申し訳ございません。
表示機能については、お手数ではございますが以下の情報を添えてジンドゥーのサポート窓口にてお問い合わせをお願いします。
・ジンドゥーのホームページリンクとRSSフィードを設定しているページのリンク
・設定しているRSSフィードのリンク
・いつ頃からRSSフィードが表示されなくなったか
詳細をお伺いさせていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。