1. 「スマートアプリ」ブロックとは?
2. 連携(埋め込み)ができるサービスは?
3. 実際に設定してみよう
1. 「スマートアプリ」ブロックとは?
ジンドゥー AI ビルダーには様々なブロックを用意しています。
その中で「スマートアプリ」ブロックは外部のサービスとの連携(埋め込み)ができるブロックです。
- Excelファイルを埋め込みたい!
- PDFを表示したい!
- カレンダーを利用したい!
ジンドゥーの機能ではできないことも、スマートアプリを活用することで可能性を広げることができます。
2. 連携(埋め込み)ができるサービスは?
対応している外部サービスは以下です。
Googleカレンダー
Googleドキュメント
Googleドライブ
Googleフォーム
Googleスプレッドシート
Resmio
SoundCloud
TikTok
Twitch
X
Typeform
Vimeo
YouTube



3. 実際に設定してみよう
各サービス側で埋め込み用のURLを準備する必要があります。
サービスごとにより取得方法は異なるため、必要に応じて確認をお願いします。
以下は主にご要望が多い例にて手順を紹介します。
Googleドライブを活用しPDFを埋め込む
▽流れ
①GoogleドライブへPDFをアップロード
②Googleドライブ上で、公開設定とURLリンクを取得
③ジンドゥーのスマートアプリブロックにて設定
①GoogleドライブへPDFをアップロード
Googleドライブを利用するにはGoogleアカウントが必要です。
以下リンク
https://accounts.google.com/Login?hl=ja&service=writely&lp=1

②Googleドライブ上で、公開設定とURLリンクを取得
該当のPDFの共有設定画面に入り、公開設定とURLリンクを取得します

③ジンドゥーのスマートアプリブロックにて設定

Googleカレンダーを埋め込む
▽流れ
①Googleカレンダーでカレンダーを作成、公開設定
②ジンドゥーのスマートアプリブロックにて設定
①Googleカレンダーでカレンダーを作成、公開設定

その後は上記に記載したGoogleドライブの方法と一緒です。
まとめ
AI ビルダーでは、外部サービスとの連携も充実しています。
ぜひご利用されたい外部サービスがあればお試しください。
ジンドゥーでは、ホームページ作成サポートコンテンツを多数提供しています。
▼ジンドゥーサポートセンター:
https://help.jimdo-dolphin.com/hc/ja
▼セミナー動画:ゼロからはじめるホームページつくり[AI ビルダー編]
https://www.youtube.com/watch?v=KZzPL4DRmvU
▼AIビルダー使い方コラム:
ジンドゥー AI ビルダーの使い方(前編)
https://portal-jp.jimdo.com/how-to-use-aibuilder01/
https://portal-jp.jimdo.com/howto-use/jimdo-dolphin/
▼ジンDOGA:
https://jimdoga.jimdo.com/ai-builder/
▼ユーザー事例
コメントをお書きください