検索エンジン最適化とも呼ばれ、検索結果において、ホームページが表示される順位を向上させる方法「SEO(エスイーオー)」。あなたはSEOについて、どのようなイメージを持っていますか? 恐らく、ほとんどの人は「難しそう」と感じて、 SEO 対策をためらっているのではないでしょうか? しかし実際は、ちょっとしたところを気をつけるだけで、あなたのホームページへ訪れる人の数が飛躍的に向上するのです。
現在 SEO では、自身のホームページの構造や内部リンク、ソースコード部分を改善する内部施策と、外部から働きかけてくる要素を改善する外部施策の2つがあります。その中でも、自分でできる内部施策の基礎についてこの記事で紹介します。5つのうち4つは、たった数分で実行できるものなので、ぜひ試してみてください。
1. 内部施策とは
内部施策とは、自身のホームページ内でできる SEO 対策のことです。検索結果でホームページの順位を上げるために、作成プランを考え、ホームページ内の構造をわかりやすくしたり、コンテンツ内容が適切に伝わるタイトルの設定をします。
内部施策でページの SEO を向上させる前に、まずは自分のホームページについて正確に理解することから始めましょう。ユーザーは情報を探すときに、どのような検索キーワードで探すでしょうか? 検索キーワードを考えることは、SEO 対策の中で特に大事な段階です。メインとなる検索キーワードを決めたら、5つのポイントを見ていきましょう。
2.ページタイトルの設定をしよう
まず始めのステップでは、ホームページ全体の「ページタイトル」を設定することから始めます。「ページタイトル」とは、検索結果などに表示される「ホームページの名称」のことです。ページタイトルで設定するキーワードは事業に関連したものでなくてはなりません。例えば、「チーズケーキ」を販売しているのであれば、「ページタイトル」が「京都 抹茶のチーズケーキ」だと関連性があり良いとされています。
※ 設定を変更していない場合は、初期設定のタイトルが使われます。
また、JimdoPro とJimdoBusiness ユーザーは、各ページに独自のページタイトルと概要を設定する事ができます。
3.ページ概要を考えよう
ページ概要とは、1で紹介した「ページタイトル」について詳しい説明をするものです。
検索結果の順位に直接的に関係があるものではありませんが、検索結果でどのホームページを閲覧するかを決めるのは「ページ概要」の内容を読んで、「欲しい情報はここにある!」と思ったときです。
そのため、ページ概要には、どのようなホームページなのかが分かるように、ホームページのことを要約した文章と、閲覧者が検索するであろうキーワードを入れて設定しましょう。ページ概要で推奨される文字数の上限は150〜160文字です。
ページ概要の設定は Jimdo の[管理メニュー]→[パフォーマンス]→[SEO]から設定できます。ページタイトルには、事業名やブランド名を設定しましょう。
4.見出しをつけよう
「見出し」は、「大見出し」「中見出し」「小見出し」がありますが、単に文字の大きさを変えるためのものではありません。検索エンジンがそのページが何についての情報が掲載されているのかを認識するのに役立っています。SEO の内部施策で最適な方法は、そのページに関連する項目を「大見出し」に含ませることです。
また、各ページのトップには大見出しを1つ入れ、そのページが何についてのページなのかを分かりやすくしましょう。中見出しや小見出しでは、さりげなくターゲットとなる検索項目ワードを使っていることが理想です。
5.代替テキストも忘れずに!
代替テキストとは、ホームページで掲載している画像に対して書く説明文のことです。検索エンジンは文章でしか認識することができないため、ページに画像があっても、その画像を認識することができません。そのため、代替テキストを入力することで、その画像の情報を知らせる役割をしています。代替テキストには、短く簡潔にまとまった説明を入れましょう。
6. 文章の最適化
ホームページのことを文字として表現する「文章」は、SEO の内部施策として最も重要視すべき点です。たとえ、上にあげた4つのことを完璧に実行できたとしても、肝心の内容が薄ければ、検索結果で上位に表示されることは難しいでしょう。
まずは、あなたが伝えたいことについて考え、提供しているサービスや商品についての情報を、どのような文章で見せるのかを一度書き出してみましょう。そして第三者に、「その文章で伝えたいことが伝わるのか?」「文章量は適切か?」などを確認してもらいましょう。
勘違いされやすいのですが、ホームページはあくまでも「人」に対して伝えるために、文章を書いているのであって、検索エンジンに対してではありません。ユーザー目線で考え、ホームページを見た人にとって有益な情報を掲載しホームページを作成していけば、自然と新しいユーザーを惹きつけることができます。
また、検索エンジンにホームページの内容がユーザーにとって有益であると認識されると、検索結果でも上位に表示されるため、文章を最適化することで着実にユーザーの流入を得ることができるでしょう。
いかがでしたか?
難しく感じていた SEO や検索エンジンのことをもっと身近に感じることができたでしょうか? ユーザー目線で考えるときは、あなたがブックマークをしているサイトが、どのような点で有益だと感じたのかなどを考えてみるとヒントが見えてくるかもしれません。さっそく、今回紹介した SEO の内部施策のコツを実践していってみましょう! これであなたも、検索結果での上位ランクインに一歩近づくはずです。
コメントをお書きください
笹倉裕一 (日曜日, 19 7月 2020 16:05)
お世話になります.御社のJimdoホームページを使用して5年ほどになります.結論から申しますとほとんど集客効果が認められないのが現状で,ホームページ改善方法もうまくいかず手詰まり状態です.御社のストラクチャーで作成している我がホームページを改変しても何も改善しません.またRankingCoachにも月々支払いをしていますが効果的なSEO改善方法を教えてくれません. JimdoもRankingCoachもドイツの会社と思いますが,ドイツその物を信用している私としては失望です.
皆さんがよく見てくれるようなホームページへの改良方法を教えてください.
よろしくお願いします.
ジンドゥー (水曜日, 22 7月 2020 19:29)
笹倉裕一さま
長い間ジンドゥーをご愛用いただきありがとうございます!
Webサイトへの集客ということであれば、歯科医院の場合、基本的にターゲット層はその地域にいる方々かと思います。その場合、検索する人が使う語句は「東京 歯医者」や「新宿駅 歯医者」など、地域名や駅名との複合ワードになるパターンが多いです。
笹倉さまのホームページを拝見したところ、ページタイトルに地域名などが入っていませんでした。この場合、検索結果上位に表示されたとしても、クリックしてもらえる可能性が低くなると思います。
この記事の「2.ページタイトルの設定をしよう」でも説明しておりますが、検索されるであろう語句を想像して、ページタイトルを再考していただくことをまずおすすめします。
ジンドゥーでは、こういった操作が簡単にできるところがメリットではありますが、集客に繋がるために、ホームページ上で使う語句や内容は訪問者の立場に立って考えて構築する必要があります。
とてもきれいにホームページを作られていますので、あとは訪問者がホームページをみた時にどう思うか、どんな情報が必要で、それが見つけやすくなっているかなどを考えて、編集を行っていただければと思います!
古川康之 (金曜日, 25 9月 2020 18:00)
Google検索でヒットしません。何故でしょうか?
ジンドゥー (水曜日, 14 10月 2020 15:46)
>古川さま
ご質問いただきありがとうございます。
どのようなキーワードで検索された時に、ホームページが検索されるのがご希望でしょうか?閲覧者さまが求める情報と、検索されたいキーワードを用いて、ページタイトルやページ概要を編集するなどお試ししてみてはいかがでしょうか。
また、ホームページを閲覧される方の立場にたって、ブログなどを作成するのはいかがでしょうか。ブログを書く際は、情報(コンテンツ)を継続的に発信、更新することでより効果にホームページを運用することができると思います。
ご参照:
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
https://support.google.com/webmasters/answer/7451184?hl
下記のURLで現在検索エンジンに登録されている情報が確認できます。
site://www.tokyobayseahunter.com
【SEOに効果的】 ビジネスブログで「質の高い記事」を書くための9の戦略
https://www.jimdo.com/jp/2019/07/01/seo%E3%81%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%A7-%E8%B3%AA%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E8%A8%98%E4%BA%8B-%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%EF%BC%99%E3%81%AE%E6%88%A6%E7%95%A5/
また、現状ターゲットとするキーワードで上位に表示されているホームページをご確認ください。そのホームページよりも読みやすい文章や記事、目にとまる画像を更新していくように心掛けてみてください。
よろしければ、SEO関連のジンドゥーの他の記事もぜひご参照ください。
ご参照:「SEO・アクセス数アップ」関連記事
https://www.jimdo.com/jp/blog/seo-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%95%B0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/
ご不明点等ございましたらいつでもジンドゥーサポートにお問い合わせください。
高瀬 (金曜日, 09 7月 2021 14:40)
ホームページアドレスを入力すればサイトは表示されますが、会社名を入れても、地域、会社名と入れても表示されません。SEOにも検索される様な地域名、仕事内容など入れても同じです
ジンドゥー (金曜日, 09 7月 2021 17:38)
>高瀬 様
ご質問いただきましてありがとうございます。
ページタイトルを見直していただくことと、Googleマイビジネスにご登録いただくことをご検討ください。しかしながら、検索結果につきましては Googleの仕様によりご参考程度のご案内となりますことをお許しください。
お調べしましたところ、ページタイトルの文章が長いため検索結果画面で表示されていないため貴社名を確認できません。そのため、ページタイトルについては検索結果表示に見きれない程度の文字数でご検討いただけましたら幸いでございます。
管理メニューから「パフォーマンス」「SEO」から「各ページ」と「ホームページ」のタブがございます。一般的には「各ページ」にはそれぞれページのタイトルを入力いただき「ホームページ」には、会社名を入れていただくのが一般的です。「ホームページ」のタイトルは全てのページで反映されます。
例)
自然素材を活かした木造の家づくり:ホームの「各ページ」
◯◯◯株式会社|札幌:「ホームページ」
というようにシンプルにしていただくことで検索結果表示においてタイトルが見切れることも防げるかと思います。
なおGoogleマイビジネスへ登録いただくこともぜひご検討ください。
なおSEOについては以下記事もご参照いただけましたら幸いでございます。
Googleマイビジネス:
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/
SEO に関するチェックリスト
https://help.jimdo.com/hc/ja/articles/115005526966
SEOに関するヘルプページ
https://help.jimdo.com/hc/ja/categories/115001247063/
白木靖次郎 (月曜日, 29 7月 2024 10:09)
検索できません。
ホームページを入れるとできますが、jsk リハビリとういふうにgoogleで検索してもでてきません。ネットにいないので探せませんが。もっとサーチコンサルト?を使うと所有権がありません。とでます。わけわかりません。
ジンドゥー (火曜日, 30 7月 2024 17:46)
白木靖次郎 様
ご連絡いただきありがとうございます。
詳しく説明差し上げるため、弊社サポートチームから管理者メールアドレスにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
Yoshikawa Masako (木曜日, 01 8月 2024 18:00)
お世話になって10年ほど経過しているのですが、何年もサイトを手入れしていなかったので、検索に上がって来なくなってしまいました。素人なりに手直しをしているのですが、間違った方法でサイトをGOOGLEに登録しているのではないか・・などお手上げ状態です。アドヴァイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ジンドゥー (木曜日, 01 8月 2024 18:38)
Yoshikawa Masako 様
ご連絡頂きありがとうございます。
お問い合わせを頂いております件につきましては、個別にご案内をさせて頂ければかと思います。
大変お手数ですが「該当のホームページURL」を記載頂き、管理者メールアドレスより、サポートチームまでご連絡をお願い致します。
お問い合わせ方法につきましては、以下URLをご参照ください。
■サポートへのお問合せ
https://www.jimdo.com/jp/support/