1分ヒント!検索・集客にも効果的な、Googleマップへ掲載する方法

    ジンドゥーユーザーのための、#1分で読めるWebヒント

    #1分で読めるWebヒント ジンドゥー AI ビルダー / ジンドゥークリエイター

    「1分で読めて3分後には自分で取り組める」シリーズとして、ジンドゥーメンバーがジンドゥーユーザーに役立つ!・知って欲しい! 情報を、ニュースレターを介してお届けしています

    「お店の場所を検索しても出てこない」「地図検索で出てくるけど情報が古い…」

    そんな時は、Googleマップへの登録や、内容の修正が効果的です。

    この記事では、誰でも無料でできる登録方法とメリットを1分で紹介します。

    掲載も修正も無料で簡単。Googleマップに載るだけで、信頼性・検索流入・集客にも効果的です。

    今すぐできるステップで、お客様との接点を増やしてみましょう!

    本記事ではオーナー登録を行わなくても行える 掲載・修正方法を扱っています。

    🔰Googleマップにお店を登録する5ステップ

    Googleマップに自分の店舗やオフィスが載っていない場合は、以下の手順で追加できます。

    1. Googleマップを開く
    2. 該当する場所を右クリックし、「地図に載っていない場所を追加」を選択
    3. 店名、カテゴリ、住所、電話番号、ウェブサイトURLなどを入力
    4. 「送信」をクリック
    5. Googleの審査を経て、問題なければ 数日〜数週間で反映

    登録されていたら確認する2つのこと

    すでにGoogleマップに載っている場合は、掲載情報を確認しましょう。

    情報は最新? 場所・屋号・住所・営業時間
    URLは登録されている? ウェブサイトとしてURLが掲載されている?

    もし、内容を修正したい場合、「情報の修正を提案」から掲載内容の修正を提案することができます。

    1. Googleマップで該当の場所を検索
    2. 左側の情報パネルにある「情報の修正を提案」をクリック
    3. 修正したい項目(例:営業時間、ウェブサイトURLなど)を選択
    4. 正しい情報を入力して送信
    5. こちらもGoogleの審査後に、問題なければ反映

    Googleマップ掲載の4つのメリット

    Googleマップに店舗や会社を掲載すると、下記のようなメリットがあります。
    また、ホームページもあわせて登録しておくことで、店舗が気になった人により詳細情報をを伝えやすくなります。

    集客力アップ 地図検索や「近くのお店」検索で表示されやすくなる
    信頼性向上 営業時間や口コミが見られることで安心感を与える
    SEO・MEO対策 Google検索で上位表示される可能性が高まる
    ホームページへの導線 URLを載せることでアクセスが増える

    まとめ

    Googleマップへの掲載は、無料ででき集客導線の一つです。

    ジンドゥーで作ったホームページと組み合わせれば、より多くの人にあなたのサービスを知ってもらうきっかけにつながります。

    「まだ登録されていない」「情報が古いかも?」という方は、ぜひこの機会に見直してみてください。

    🗒️ ジンドゥーなら ホームページに「Google マップ」を埋め込むこともとっても簡単。
    設置しようとしたのにご自身のビジネス名で地図に出てこない、、、そんな時は、Google マップにぜひ登録しましょう。

    ※ Google ビジネスプロフィール(旧Google マイビジネス)を介して、その場所の「オーナー登録」を行うこともできます。関連記事:Google マイビジネスの登録方法